ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
バスフィッシング入荷速報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月08日

初めてのタチウオ釣りへ

本日は昨晩から未明にかけて戦ってきた、大阪北港秋の陣@タチウオの報告。

友人4人で秋の人気ターゲット、タチウオを討ち取りに出陣。私にとっては久々の波止釣り、しかもエサとあって結構テンション高め(^^ゞ。とりあえず仕掛け&ウキを買って現地へGO!

本日の私のタックルです。





下はタチウオ用の磯ザオ。今回はウキ釣り仕掛け。3号の電気ウキにケミホタルを打って、2.5号のオモリの下にキビナゴをつけ、タナは3ヒロからスタート。

上はタチウオが掛るまでの間用のアジング仕掛け(笑。

仕掛けを作り終わり、日没まであと少しなので、すこしまったり気分の午後5時、仕掛けをなじませていたWさんのウキにアタリが。おもわず即アワセをすると、みごとにタチウオを捕獲。





自分では初めて見るリアルタチウオ。テレビ等で見るよりも綺麗ですね。このサイズは俗にいう指3本クラスです。

日も暮れ、潮に流されるウキを見つつ、アジングなんぞしてみますが、1匹釣れてからなぁ~~~んの変化もありません。みんなとだべっている午後7時過ぎ、私と同じ本日タチウオ初釣行のKさんが、

Kさん「今、あたった!!」

みんな「うそやん。」

Kさん「ほんまやて。」

ウキが水面に入る。

Nさん(タチウオ経験者)「ほんまや。今、エサくうてますわ。」

Kさん「いつ、あわせるん?」

Nさん「もう1回、ウキが沈むんで、その時までガマンですわ。食いが立ってる時は早いけど、なんか、今日は遅そうですわ。」

あたりが出てから、約2分経過。ウキは水面に少し沈んだまま、なかなか消し込まれない。

Kさん「めちゃめちゃ渋いやん。もう、ええかな?」

Nさん「グンって引きます?」

Kさん「あっ、今、引いた。」

Nさん「今ですわ。」

バシッ!!。見事にタチウオが乗りました。





じっくり待った甲斐があってしっかりエサを食べてくれてました。これも指3本クラス。塩焼きには充分ば大きさです。

Kさん「いつもこんなん?(アタリが渋い)」

Nさん「今日は特に渋いですわ」

でも、初タチウオを釣りあげてKさんは大喜び。群れが回って来てるやろと、私の仕掛けに期待を込めますが、なんか、他でも全くアタリなし。今日は群れがバラけていてアカン雰囲気が・・・。

なかなかアタリがないので、大阪北港の夜景を楽しみつつ、





アジングをするも、生命感は全く得られません(泣。

そんなこんなの午後8時。またまたKさんにアタリが。先ほどと同じく、ジックリ食わせてから釣りあげます。





1本目と同じサイズです。これが呼び水となって爆釣タイムへの入り口かとみんなテンションを上げ、仕掛けを投入していきますが、散発的にアタリはあるものの、日付が変わり、寒さがしんしんと全身を包む午前3時、全員揃って討ち死にとあいなって本日の釣行は終了・・・。

全体の釣果としては、指3本サイズが3本と恵まれなかったですね。しかも、私に至っては

完全試合!!

いやぁ~、エサ釣りでこれはヘコみますわ。これに懲りず、たまにはエサ釣りにもトライします。



なお、アジングタックルの詳細はまたの機会に(釣れなかったから・・・)。
  

Posted by ちゅう at 00:04Comments(0)釣行(エサ釣り)